プチ隠居暮らし

定年を迎えての隠居暮らしのはずか週4日のお仕事

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

都響定期会員変更

4月からの新シーズンの都響会員をプロムナード 休日昼 サントリーホール から Aプログラム 平日夜 文化会館 に変更 平日の予定が立てにくい勤め人から隠居になってプロ変更しました。 通勤定期がなくなると電車1本で行ける上野は有り難い。鈴本の昼席とセッ…

アジア最終予選 DAY7 vs中国

で埼玉スタジアム2○○2へ到着。密を避けてゴール裏南側上段すみっこ。 中国の球迷の皆さんの横断幕も うん勝った。 サウジアラビア戦に向けていい調整となった。 CBがお試し感もあったのでこの対戦順はラッキー。何かメンバーの固定感がジーコを彷彿とさせ…

岩槻城

岩槻へ ここではレンタサイクル利用。黒門 長屋門 周辺を整備中 往年のものと誤解されがちな石垣はなぁ (誰もしないか)裏門 四脚門 建材の一部が置いてあるような うーーん。全体の縄張がわからないのがなぁ。 同じような忍城では縄張図に現状をマッピング…

慈恩寺 坂東三十三観音 第十二番

平成22年からお参りを始めた坂東三十三観音 第十二番慈恩寺 ようやく折り返し地点へ そして御朱印代がいつの間にか500円に🥴

船橋本宿 吉橋大師 元第三十三番

順路手引図に記載された第三十三番札所 大正末期以降に廃絶または星神社に移設されたようなのだけれど、旧位置が特定できない。 地図に記載された情報からは 第六十六番札所 船橋東光寺から四丁 第三十八番札所 船橋本宿西福寺から三丁半 京成路線の南側 成…

水戸城御三階櫓跡の現況

どうも御三階櫓の跡は削平されているみたいです。 戦災で炎上したのをいいことにさっさと。 出来はさておいて早い時期に天守を復元した城とは温度差があるなあ。 天狗党以降の藩の内紛で旧藩士自体が少なく、定府も多いので水戸城に対する愛着が乏しかったの…

高野八幡社跡 吉橋大師 元第七十二番

ゆるぎ地蔵尊の上にあったと思われる高野八幡社 吉橋大師旧七十二番札所ですが、きれいに片付けされていました。 あまりになにもなくて跡地の写真撮り忘れています 参道の石段まで外されて狛犬は道端に並べられてこのまま自然に帰っていくのかもしれません。…

城廻46選定🤔

Googleマップで城廻46のリスト作成。https://maps.app.goo.gl/Vc3d7zL55p9RVF51A 隠居してから死ぬまでに行きたい城を選定しました。 城廻は昔住んでたところ、46はしろのお約束 人によっては日本百名城とか同・続なんだろうけれどチャシとか柵とか琉球…

千葉県の中近世城館Ⅰ 下総

ようやく入手・図書館で刊行されたことを知り ・毎年お城EXPOで版元が割引販売しているからそん時にと余裕こいてた。 ・お城EXPO当日版元品切れ 店頭在庫を回収するか増刷する可能性があるということでで予約をお願いした。まだまだ余裕 ・手配がつかないこ…

観音堂 吉橋大師 第七十番

大正末順路手引図では大穴西光院の地内で大穴観音堂と記載されているので以降に移されたことは確かです。 ところが参考にした「吉橋霊場札所(遍路写真集・附地図)」(1984)の地図とも現位置は違う。 再度移転されたのか地図上の誤りなのか? 遍路写真集の…

吉橋大師 第三十三番と第四十二番

もう一ネタ。 星神社にもお詣りしました。 元々は四十二番の札所です。 高本の虚空蔵堂が三十三番です。 ところが、星神社にも三十三番が。 これ四十二番を男の厄年に合せて男厄除大師としたら受けたので、三十三番を写して女厄除大師としたんだなぁ、このノ…

吉橋大師 第三十七番と第五十八番

今日は吉橋大師のお参りに。 八千代市内は廻ったので、遠目から瀧不動尊を中心に。 帰ってから気がついたのですが瀧不動尊のホームページでは吉橋大師第五十八番の札所であると明記されています。 https://otakifudouson.net/sp/ 今まで参考にしていた「新四…

志津周辺ポタリング🚴

千葉寺十善講のお参りポタリング。第五十番 米本 林照院 国道16号線沿いです。何度も横は通っているけれど今回初めてお寺であることに気付きました。 令和四年のポスターが貼られていたので管理されていないわけではないようですが、荒れた感じは否めませ…

正福寺跡を訪ねて

先の正福寺跡を踏査しました。https://m4a4s4a4.hatenablog.com/entry/2022/01/12/161536?_ga=2.267043918.1365818044.1642293886-2062085471.1638713107 やはり往時の竹林は完全に宅地造成されていて跡形もありませんでした。 往時は隣接していた妙見社は残…

新春寄席

地域寄席が流れて八千代市市民会館大ホールで落語会へ、切符を買ってから60歳以上で割引のあることに気づく。シニア割引デビューし損なう 自転車で行けるのはいいな。 初天神 桂南之助 ちりとてちん 桂吉弥 花形演芸会以来。久しぶりの真室川音頭 往復10…

茨城の近世城郭

オンライン講座を受講しました。 レジュメがないので図説茨城県の城郭を手元に。・水戸城大手門・角櫓の復元 城内側の窓の有無や階段の位置など当時の資料がなく、他の城を参考にして仕様を決定したというのでびっくり。 戦前まで残っていた御三階櫓の方が多…

八千代八福神

八千代八福神をまわりました。1月5日 米本山長福寺 弁財天(弁財天堂) 残念ながら開扉なし 星埜山東栄寺 福禄寿 常寶山妙光寺 吉祥天 高誉山妙徳寺 大黒天(大黒堂) こちらも開扉なし 愛宕山貞福寺 恵比寿 この日は風が強くここまでまわってお開き1月9…

正福寺跡 吉橋大師 元第十番札所

先の「新四國を歩く」には元の第十番札所として正福寺の記載が。明治十年に廃寺とのこと。 これは現地確認せねば🤔 廃仏毀釈と関係しているのかしら? 追記 史談八千代第29号で場所を確認できました。 ただGoogle Earthで確認すると宅地開発されているみたい。

元弥陀堂 吉橋大師 元七十八番札所 比定

吉橋大師についてまとめられた「新四國を歩く」を借りました。 弥陀堂跡には浄真上人像が残るということで現地確認をしました。 あと三界満霊塔も確認です。 大正末まではこちらが第七十八番の札所で以降いずれかの時期に廃寺・移設となった模様です。 区画…

高校サッカー決勝 大津0:4青森山田

去年の大晦日にフクアリで見た静岡学園が楽しかったので。 というかタオマフがジェフでも使えそうなラスタカラーなので。 静岡学園vs青森山田を期待して決勝を予約。ベスト8で関東一にPKで敗退 関東一はコロナで準決勝を辞退 で決勝は大津青森山田 試合数が…

観戦予定2022

サッカーの予定にも暗雲が1/10高校サッカー決勝 チケット入手 準決勝が片方中止に。 ☆冬の三連戦 1/21ウズベキスタン戦 中止決定 後援会ご招待のはずが 1/27中国戦 チケット入手 2/1サウジアラビア戦 チケット入手 ゴール裏旗ふりOKなんで上段隅に逃げる ま…

南総里見八犬伝

正月の芝居は国立劇場で八犬伝を。 以前も通しで見た記憶があったけどもう7年前なのか 時間の遠近法がおかしくなっているな。 小ネタを折込ながら大団円へ。 ただ予備知識がないとわけわからんかも。 手拭いまきが時節柄できずに、筋書を買うと抽選でなのも…

不動堂 吉橋大師 第七十二番

再訪です。 新年を迎えて参道もすっきりして お供えもされているのが嬉しい。

確定申告準備あれやこれや

隠居したので確定申告の準備。 税務署は過去に住宅ローン減税で千葉西に行ってこりごりしたので、e-Taxで。 ところがマイナンバーカードの読込みがスマホでできない。→格安スマホで対応機種じゃないみたい。 パソコンからはICリーダーが以前Suicaがネットか…

家計簿2021

支出400万/年で計画 初年度は地方税が大きいけれどまぁ想定の範囲内。 今年度は健保も下がるので収まるかな?見直しした内容 ひかりTV解約 202107 固定電話解約 202109 NHK BS放送 202108

資産残高2021末

年末のチェックポイント 2021末 7600 クリア🎉 2022末 7200 2023末 6800 2024末 6400 2025末 6000 2026末 5800 年金受給開始200/年

上野鈴本第三部

そのあと上野鈴本第三部 毎年鏡開き目当てで国立新春名人会で演芸初めだったけれど(一合枡の香りが好き)、鏡開きが今年も中止で見送り。 上野鈴本で演芸始め。 初席はにぎにぎしく 一番は権太楼さんの志ん橋をよろしく 浅草お茶の間寄席でもマクラとして見…

初詣

例年だと元旦は天皇杯決勝なのが日程が変更なので元旦に初詣🙏。 と言っても午後になってから。 結構な人出です。 お御籤も大吉😊 もう元旦決戦はなさそうだからこれからは元旦初詣かな